'?> セミナー|MMPG総研 【医療・福祉・介護の経営コンサルティング・セミナー】

ホーム > セミナー

セミナー

介護報酬改定セミナー「平成27年度介護報酬改定解説と今後の介護経営戦略」

盛況裡に終了致しました。お申込みありがとうございました。
 介護保険制度施行から15年。2025年に向けて折り返し点を通過し、ラスト10年となる2015年、制度改定の強烈なギアチェンジが今まさに行われようとしています。大幅な引き下げが予想される今次の介護報酬改定。介護事業者が生き残るためには本改定の背後にある行政側のメッセージを読み取り、思い切った経営の方向転換が必要になります。
 本セミナーでは診療・介護報酬改定のトップランナーである㈱ヘルスケア経営研究所の酒井 麻由美副所長に本改定の全容とその対応策をわかりやすく解説頂くと共に、更なる大改定が予想される平成30年度診療・介護報酬同時改定に向けた展望と介護事業者が取るべき戦略についてご講義頂きます。
医療・介護経営者、管理者限定セミナー
平成27年度介護報酬改定解説と今後の介護経営戦略
主 催 (株)MMPG総研
共催:あいおいニッセイ同和損害保険(株)
開催日 2015年2月28日(土)
時 間 13:00~17:00 (12:30より受付開始)
会 場 あいおいニッセイ同和損害保険(株) 日本橋本社ビル2F
東京都中央区日本橋3-5-19(東京駅より徒歩5分) 会場周辺地図
対 象 医療・介護経営者、管理者
※本セミナーへのお申し込みは、上記対象の方々に限らせていただきます。
参加費 お1人様3,240円(税込)
内 容 ■セミナーI/13:00~14:00
「平成27年度介護報酬改定の概要」
医療介護総合確保推進法との関連性 / 重点推進課題について 等
講師:酒井 麻由美 先生 ((株)ヘルスケア経営研究所 副所長)
■セミナーII/14:10~15:50
「平成27年度介護報酬改定にどう対応すべきか」
居宅、施設、居住系サービスの新報酬の詳細 / 今後の地域包括ケア戦略
平成30年度診療・介護報酬同時改定に向けた展望 等
講師:酒井 麻由美 先生 ((株)ヘルスケア経営研究所 副所長)
■セミナーIII/16:00~16:40
「介護事業における組合せの必要性と具体的事例」
講師:原田 武昌 ((株)MMPG総研 市場開拓室 室長)
■情報提供/16:40~17:00
「医療・介護事業者様向けコスト削減とリスクマネジメントのご案内」
発表者:あいおいニッセイ同和損害保険(株)
※時間が多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
講 師
酒井 麻由美先生(株式会社ヘルスケア経営研究所 副所長)

【略歴】
1972年 福岡県出身
1996年 医療法人 入職 医事課(入院部門)配属
2002年10月 株式会社ヘルスケア経営研究所 入社
2013年 4月 株式会社ヘルスケア経営研究所 副所長
【資格】
(公社)日本医業経営コンサルタント協会認定 医業経営コンサルタント(運営)登録
【主な執筆】
医学通信社「月刊保険診療」、医学書院「看護管理」、QOLサービス「デイの経営と運営」、日本医療企画「CLINIC BAMBOO」、MMPG「MMPGクリニック・マネジメント・レポート」。
その他医業・介護経営雑誌へ原稿執筆。
【コンサル実績】
経営診断(病院、診療所、介護事業所等)をはじめ、病棟再編・外来機能再編シミュレーション多数。医療・介護現場の業務改善コンサルティング、指導・監査対策指導、経営改善指導等、コンサルティング事例多数。
【最近の主な講演先】
医業経営コンサルタント協会、MMPG、社会福祉協議会、医師会、保健医療福祉サービス研究会、総合メディカル、銀行、精神病院協会、S-QUE研究会、税理士事務所、ビズアップ総研、キャリアブレイン、ミサワホーム等。
上記の他、院内研修、企業内研修多数。

原田 武昌((株)MMPG総研 市場開拓室 室長)

湖山医療福祉グループにて有料老人ホーム施設長を行いつつ、グループ内の新規案件の開設を担当。株式会社未来設計にて関東圏で、有料老人ホームを運営する事業者にて、新規事業の立案・開設を担当。モットーは、介護現場を知るコンサルタントとして、「経営」「現場」「利用する高齢者」の三方向の視点に立ってコンサルティングを行うこと。

▲このページの先頭へ戻る